Spring time, New Season! 春から初夏へ

Hello friends! I hope you are enjoying the beautiful spring! At Yarn Alive house, flowers have been blooming and we want to share with you!


This is Takahiro. He was born in February 2011. He was born just a few weeks before the earthquake and tsunami happened. He was so tiny then! His family lost everything through the disaster, and they moved into one of the temporary housings Yarn Alive was visiting regularly. He soon had become one of the Yarn Alive babies! Takahiro LOVED Thomas the Tank Engine and knew all the names of the trains! What a cutie!

Yarn Alive babies...growing!

ヤーンアライブの赤ちゃん!
お名前はタカヒロくん。彼は東日本大震災の数週間前、2011年2月に生まれ、彼の家族は3.11の津波でお家全てを失いました。当時ヤーンアライブが定期的に訪問していた仮設住宅にタカヒロくんとご家族は引っ越され、ママが編み物を始めるようになり集まる皆さんに愛されるタカヒロくんはヤーンアライブの赤ちゃんとなり、みんなで成長を見守ってきました。小さなタカヒロくんはトーマスのきかんしゃトーマスが大好きで、電車にも興味があり列車の名前を全部覚えていました!

10 years passed since 2013... it has been 12 years since he was born! He keeps growing! This is also our 12-year mark since the 3.11.

This is Takahiro’s elementary school graduation picture! He has his tie on and looking very fancy with his suit!! He has started 7th grade in April!

タカヒロくんが生まれてからそして東日本大震災から12年です。立派に成長したタカヒロくんはこの春小学校を卒業し中学生になりました。私たちはこれからも共に彼の成長を見守り応援していきたいと思います。

There is joy in our new season!

This is our prayer that everyone we meet through Yarn Alive will experience joy!

Thank you for your support in many ways!

震災からの12年目を迎え新しいシーズン「喜び」と「笑顔」が溢れることをであることを感じています。小さな働きが大きな喜びに繋がっていくことを願っています。

皆さまのご支援に心から感謝しております!

Yarn Alive has started with Valentine decor!! バレンタインの飾りつけとともにヤーンアライブスタート!

The water and heaters have been turned on, and the doors opened today for Yarn Alice’s first class for 2023! Full of love and great expectations for this new year.

冷え込みの厳しい冬になりましたがいかがお過ごしですか。ヤーンアライブでは楽しみにしていた編み物とパッチワークのクラスが今週再開されました。久しぶりの皆さんの笑顔に元気をいただきます。ヤーンアライブハウスには今年も愛と希望ワクワクな期待が溢れています!2月鮮やかなバレンタインの飾りつけとともにヤーンアライブは明るいスタートをきりました!

Patchwork first class back this week! 木曜日のパッチワークのクラスの皆さんも今週元気に集まることができました!

Hats and knitted items are made from Wednesday class! こちらの帽子や作品は水曜日に来られている編み物クラスの皆さんの作品です。

2023年皆さまの上に喜びと祝福が溢れますように!ご支援応援下さる皆さまに心から感謝いたします。

2023年もどうぞよろしくお願い致します。

Merry Christmas!! ヤーンアライブからメリークリスマス!

Merry Christmas to you all! Thank you so much for all your thoughts, prayers and support throughout this year! We appreciate you very much! Here is a group photo of one of our many classes we meet during the week. So good to have ladies back in Yarn Alive House and meet in person every week! Just wanted to share their smiles! Wishing you joy and peace this Christmas! Have a Merry Christmas and blessed New Years!

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今年も大変お世話になりました。皆さまのご支援と応援励ましに心から感謝いたします。宮城県七ヶ浜町ヤーンアライブハウスの編み物クラスに来てくださっているメンバーの笑顔をお送りいたします。たくさんあるクラスの一部の皆さんです。

良きクリスマスをお迎えください。皆さまの上に喜び希望平和がありますように。 安心で満たされますように!

メリークリスマス!

東北もホワイトクリスマスです。

雪が降り続いております。気をつけてお過ごしください。

良いお年をお迎えください!新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。

心からの感謝を込めて

ヤーンアライブ

Christmas cheer has come to Yarn Alive! うれしいクリスマスがヤーンアライブに!

Christmas cheer has come to Yarn Alive! Pretty decorations of Christmas joy and peace are up! We will look forward to spending our December weeks with Yarn Alive members knitting together and encouraging each other face to face! Sending Christmas joy and peace to you!

いかがお過ごしですか。今年もクリスマスの時期になりました。お店でもクリスマスキャロルが聞こえて来ます。ヤーンアライブではクリスマスの素敵なデコレーションが飾られています!編み物をしながら心も身体もあったかいクリスマスシーズンを過ごしたいと願っております。クリスマスの喜びと平和が皆さまに届きますように!

皆さまのご協力をお願いいたします!Hats to Pakistan!

Yarn Alive sends knitted things (hats, blankets) to those who are suffering from natural disasters or as war refugees in various places around the world. The Yarn Alive ladies give their time and energy knitting these items from yarn donated from all over Japan.

ヤーンアライブでは自然災害で被災した地域戦争による難民の方たちに毛糸の帽子やブランケットをお届けする支援をしております。日本全国からのご寄付で送られて来る毛糸を使ってヤーンアライブのメンバーが時間をかけひとつひとつ心を込めて編んでおります。


We have already sent items to Philippines, Moldova, and are ready to send more to flood victims in Pakistan. However Yarn Alive needs help to cover the shipping costs.

ヤーンアライブではすでにフィリピン、モルドバに毛糸の帽子をお届けいたしました。

次の便は、大洪水によりパキスタンで被災された方々や難民の方々に帽子をお届けいたします。ヤーンアライブでは、世界の被災地や難民の方々に帽子をお届けするために皆さまのご協力を必要としております。パキスタンに帽子をお届けするための送料のご支援をお願いしております。

世界で被災されている方々への支援の輪に皆さまも加わりませんか。

If you would like to help us, please go to our Yarn Alive Web page and go to Donate

Fill the form and specify your donation by choosing “other specific project”. And send the form. Yarn Alive will receive your name and which project you are giving towards.  Please give through banks and our bank info is below

Donations from within Japan,

記号:  18170
番号:  18182081

Account Name: Ippan Shadan Hojin Yarn Alive 

Deposit from Banks within Japan

Branch: 818

Account Number: "Futsu" 1818208

もしもご支援・ご協力いただける際は、ホームページ「ご寄付」のページをご覧ください。

①「ご支援・ご寄付金のお知らせフォーム」よりお名前・ご住所・寄付の種類「特別プロジェクトのため」・また金額を選択いただきご送信ください。ヤーンアライブにご支援の内容がメールでお知らせされます。

② その後「ゆうちょ銀行」に直接お振込みをお願いいたします。(ヤーンアライブのホームページからは直接振込みは出来ませんのでご了承ください)

ご不明な点がございましたら、メール yarnalive@gmail.com にお問合せ下さい。

皆さまのご支援に心より感謝いたします。

Hats to Pakistan! パキスタンの大規模洪水で被災されている方々に帽子をお届けします!

During the monsoon season in August this year, Pakistan experienced several weeks of record of rainfall in 100 years. It was five times more than the average of rainfall of the past 30 years across southern Pakistan. As a result, large-scale flash floods have occurred in three of Pakistan's four provinces, and the damage is still expanding. Yarn Alive is sending hats to Pakistan.

今年8月モンスーンの時期パキスタンでは、数週間にわたり、100年来の記録を更新する降水量となり、過去30年の平均降水量の5倍以上の量の雨がパキスタン南部に降り続きました。このため、パキスタンの4州のうち3つの州で大規模な鉄砲水や浸水が発生し被害が拡大しています。ヤーンアライブではパキスタンに毛糸の帽子をお届けします。

Hats on the table are from our knitting group in Marumori. They sent 112 hats to add to our hat projects.

丸森編み物グループの皆さんが112個の毛糸の帽子を編んでくださり、七ヶ浜グループが今まで編んだ帽子と合わせて パキスタンの洪水で被災された方々にお届けします!

We packed 3 bags of about 15 kilos each to be taken to flood refugees in Pakistan. 今回集められた毛糸の帽子を3つの大きな袋に梱包しました。1つが約15キロにもなります。

They are in the car ready to go! A big thank you to everyone who has made hats in these last months!

七ヶ浜からパキスタンに向けて出発します!

この数か月間このプロジェクトのためにご協力いただきました皆さまに心から感謝いたします。

Hats to Moldova! ウクライナ難民支援プロジェクト

The Tuesday class brought many hats that they have been knitting for Ukrainian refugees. All of the classes have been knitting for this project. We will be sending boxes of hats to Moldova to help with war refugees who are living there.

火曜クラスのメンバーさんがウクライナ難民のために編んだたくさんの帽子を持って来て下さいました。

他の曜日のクラスの皆さんもこので下さっています。準備ができ次第モルドバに非難しているウクライナ難民の方々に毛糸の帽子を発送予定です!

Happy October!ヤーンアライブの活動が再開されました!

朝晩涼しくなり秋を感じる季節になりました。

今年の秋は特に早いように感じます。

皆さまいかがお過ごしですか。

ヤーンアライブは9月まで活動をお休みしておりましたが、活動を再開いたしました。

集まって来られるおひとりおひとりとこれから毎週顔を合わせてともに笑い励まし合い共に活動できることは心からの喜びです。近くからまた遠方から私たちの活動を応援してくださる皆さまに心から感謝しております。

Yarn Alive has opened up for classes again in October! Yay for fun seeing members again in person! It is our joy meeting with those we love and care.

Two ladies from the patchwork class modeling scarves that another member has been weaving over the last few months! We are all so happy to be meeting together again!!

お休みの間に仕上げた作品を見せて頂きました!ヤーンアライブにご寄付で送っていただいた毛糸で織ったスカーフ!色合わせも素敵な仕上がりですね!

More Hats to the Philippines 第2弾便!

As we announced Yarn Alive sent hats to the Philippines this April, we are getting ready to send our second package of hats on their way this week! They enjoy our hats so much that they requested more! Our ladies are excited to share their hats with children and their friends and families in the Philippines!

We hope to support Ukraine and send hats to Moldova in the near future.

今年4月ヤーンアライブの毛糸の帽子をフィリピンにお送りしました!!

帽子はフィリピン南部の州であるミンダナオ島の非常に貧しい山間の村に送られました。そこで生活する子どもたちや大人の方々に帽子をお届けすることができました。

とても喜んでいただきもっと送って欲しいとリクエストをいただきました。

今週第2弾便の荷物を発送するために準備を進めております。ご寄付いただいた毛糸を使ってヤーンアライブのメンバーの皆さんがたくさんの帽子を編んで下さっています。その帽子をフィリピンの子どもたちや子どもたちの家族にお届け出来ることを心から喜んでおります!

Hats to the Philippines! 毛糸の帽子をフィリピンにお届けすることができました!

Yarn Alive sent hats to the Philippines!

The hats were sent to very poor mountain villages in Mindanao which is a province in the south of the Philippines. Most of the people live below the poverty line and war between the government and rebel groups breaks out frequently which causes trouble for the people who live in those areas. They are so happy to receive our hats and they are requesting more! We are getting ready to send our second package of hats on their way this week! We are hoping they will enjoy our hats! P.S. Even though it is hot in the Philippines, they are enjoying our wool hats!

今年4月ヤーンアライブの毛糸の帽子をフィリピンにお送りしました!!

帽子はフィリピン南部の州であるミンダナオ島の非常に貧しい山間の村に送られました。ほとんどの人は貧困線以下で生活しており、政府と反政府勢力間の戦争が頻繁に発生している地域です。そこで生活する子どもたちや大人の方々にもやヤーンアライブの帽子をお届けすることができました。ご報告いたします。

とても喜んでいただき今週第2弾便をお届けする予定で準備を進めております。※暑い気候のフィリピンですが、ウールの帽子をとても喜んでいただいています!